2021年04月03日
ブログお引越しします
こんにちは
最近 蒸し暑くジメジメしてきましたね
コロナ感染も増えてきましたが、
児童館では、マスク着用・検温・消毒などの感染対策を行っています。
皆さん 遊びにきてくださいね。
お知らせ
わくわく児童館のブログがお引越しすることになりました
新しいブログ
わくわく児童館・新ブログ
皆さん これからもよろしくお願いします
最近 蒸し暑くジメジメしてきましたね
コロナ感染も増えてきましたが、
児童館では、マスク着用・検温・消毒などの感染対策を行っています。
皆さん 遊びにきてくださいね。
お知らせ
わくわく児童館のブログがお引越しすることになりました
新しいブログ

皆さん これからもよろしくお願いします

Posted by わくわく児童館 at
10:44
│Comments(0)
2021年01月20日
緊急事態宣言中の受け入れについて
新型コロナウイルスの感染拡大にともない、『沖縄県緊急事態宣言』が発令されました。
当児童館も緊急事態宣言にあわせて、
みなさんの安全に留意するために、
児童館の利用を制限させていただくこととなりました
期 間:令和3年1月20日(水)~
※緊急事態宣言中が対象期間となります。
*自宅待機困難な小学生のみ利用お願いします。
(登録児童のみに限ります。)
*ご利用の際は、
①検温・消毒
②マスク着用
③マイボトル持参
をお願いいたしております。
皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
当児童館も緊急事態宣言にあわせて、
みなさんの安全に留意するために、
児童館の利用を制限させていただくこととなりました
期 間:令和3年1月20日(水)~
※緊急事態宣言中が対象期間となります。
*自宅待機困難な小学生のみ利用お願いします。
(登録児童のみに限ります。)
*ご利用の際は、
①検温・消毒
②マスク着用
③マイボトル持参
をお願いいたしております。
皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
Posted by わくわく児童館 at
11:26
│Comments(0)
2020年12月29日
12月29日の記事
年末年始の閉館・開館について
「年末年始の閉館・開館時間について」
わくわく児童館は、12月30日(水)から1月3日(日)まで休みになります。
年明けは、1月4日(月)午前9時からになります。
良いお年をお迎えください。
Posted by わくわく児童館 at
12:15
│Comments(0)
2020年08月31日
8月31日(月)の開館状況について
みなさん
こんにちは
久しぶりの大型台風の接近で不安ですね
くれぐれも早めの台風対策と安全に注意してくださいね
さて、児童館の本日の開館につきましては、
豊見城市役所が午後1時に閉庁することに準じまして、
午後1時に閉館いたします。
明日以降の開館状況については随時決まり次第ご連絡致します
久しぶりの大型台風の接近で不安ですね
くれぐれも早めの台風対策と安全に注意してくださいね
さて、児童館の本日の開館につきましては、
豊見城市役所が午後1時に閉庁することに準じまして、
午後1時に閉館いたします。
明日以降の開館状況については随時決まり次第ご連絡致します
2020年08月14日
緊急事態宣中の児童館の利用制限について
みなさん
こんにちは
コロナウイルスの流行の勢いが凄くて、
色々なことに対して我慢の時期になっていますね
さて、本館も緊急事態宣言にあわせて、
みなさんの安全に留意するために、
児童館の利用を制限させていただくこととなりました
期 間:令和2年8月8日(土)~8月29日(土)
自宅待機が困難で、利用登録をしている
小学生以下に限定した受け入れとなっております
この期間は特にお家でおとなしく過ごし、
自分の体や家族の体を大切にしましょうね


" src="https://twemoji.maxcdn.com/v/13.0.1/svg/1f468-200d-1f469-200d-1f466-200d-1f466.svg">
コロナウイルスの流行の勢いが凄くて、
色々なことに対して我慢の時期になっていますね
さて、本館も緊急事態宣言にあわせて、
みなさんの安全に留意するために、
児童館の利用を制限させていただくこととなりました
期 間:令和2年8月8日(土)~8月29日(土)
自宅待機が困難で、利用登録をしている
小学生以下に限定した受け入れとなっております
この期間は特にお家でおとなしく過ごし、
自分の体や家族の体を大切にしましょうね
2020年07月30日
7月30日の記事
こんにちは!!
今年は、新型コロナウィルスの影響で児童館の
行事も縮小されました
みんなが楽しみにしていた、夏休み企画「おばけ屋敷」も
延期になりました・・。

今年度は、夏休み企画
「メッセージカード作り」(※鬼滅・ミッキー&ミニー)を
行いたいと思います

児童館では、日時:8/3(月)・8/4(火)10:30~11:30
参加費 :無料 です
※さんみつ(三密)が、 きになる児童はおうちで作れる
材料をお渡ししたいと思います。児童館へ問い合わせお願いします。
(材料がなくなり次第終了します)
わく児ぃクラブ・中学生のお友達に見本を作ってもらいました。





沖縄県内でも新型コロナウイルスの感染者が出始め、
大人のほか、児童の感染者も見られました。
現在、わくわく児童館では施設内の清掃、除菌作業を強化し、来館する子どもたちや利用者には、
手洗い、手指消毒・検温を実施していただく対応を行っております。
Posted by わくわく児童館 at
12:55
│Comments(0)
2020年07月20日
7月25日(土)の開館状況について
みなさん!こんにちは
暑さに負けず熱中症対策をしながら、
引き続きコロナウィルスの感染を予防していきましょうね
さて、見出しの件ですが、
7月25日(土)は翌日のワックス清掃の準備のため、
夕方4時閉館とさせていただきますので、
ご了承くださいませ
※7月26日(日)は第4日曜日の為、児童館は休館日となっております。

暑さに負けず熱中症対策をしながら、
引き続きコロナウィルスの感染を予防していきましょうね

さて、見出しの件ですが、
7月25日(土)は翌日のワックス清掃の準備のため、
夕方4時閉館とさせていただきますので、
ご了承くださいませ
※7月26日(日)は第4日曜日の為、児童館は休館日となっております。
2020年05月27日
児童館は5月21日(木)より開館しています!!
皆さん。お久しぶりです
お家時間は有意義に過ごせましたか。
さて、児童館は学校の再開に合わせて、5月21日(木)より再開しています
まだまだコロナウイルスは油断出来ないので、
来館の際のお願いごとをお知らせします。
【おねがい】
・マスクの着用をお願いします。(不織布マスク・布マスク・簡易ハンカチマスクなど飛沫が防げるもの)
・玄関にて手指の消毒と検温をお願いします。
(37,5℃以上ある場合は利用出来ません。)
・発熱がなくても、風邪症状(せき、だるさ等)のある方は利用できません。お家でゆっくり休みましょう。
またみんなと遊べるのを楽しみに待っています

お家時間は有意義に過ごせましたか。

さて、児童館は学校の再開に合わせて、5月21日(木)より再開しています
まだまだコロナウイルスは油断出来ないので、
来館の際のお願いごとをお知らせします。
【おねがい】
・マスクの着用をお願いします。(不織布マスク・布マスク・簡易ハンカチマスクなど飛沫が防げるもの)
・玄関にて手指の消毒と検温をお願いします。
(37,5℃以上ある場合は利用出来ません。)
・発熱がなくても、風邪症状(せき、だるさ等)のある方は利用できません。お家でゆっくり休みましょう。
またみんなと遊べるのを楽しみに待っています
2020年05月02日
5月2日の記事
児童館休館のお知らせ(再投稿)
新型コロナウィルス感染拡大のため、児童館を臨時休館しておりましたが、
学校休校の延長により児童館休館も延長することとなりましたので
お知らせします。
【臨時休館期間】
4月20日(月)~5月20日(水)まで
なお、今後の状況によって、開館時期が前後する場合がありますので、
どうぞ よろしくお願いします。
豊見城市役所ホームページ
新型コロナウィルス感染拡大のため、児童館を臨時休館しておりましたが、
学校休校の延長により児童館休館も延長することとなりましたので
お知らせします。
【臨時休館期間】
4月20日(月)~5月20日(水)まで
なお、今後の状況によって、開館時期が前後する場合がありますので、
どうぞ よろしくお願いします。
豊見城市役所ホームページ
Posted by わくわく児童館 at
12:08
│Comments(0)
2020年04月20日
児童館閉館のお知らせ
児童館閉館のお知らせ
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、児童館を臨時閉館することと
なりましたのでお知らせします。
【臨時閉館期間】
4月20日(月)~5月6日(水)
なお、今後の状況によって、閉館時期が前後する場合がございますので、
あらかじめご了承おきください。
感染拡大防止のため、市民の皆様のご理解とご協力のほどお願いします。
児童館休館のお知らせについて→豊見城市役所ホームページ
Posted by わくわく児童館 at
14:32
│Comments(0)